2021-2022年度 東京ラカン塾 精神分析 セミネール

2021年の 4月13日は,Jacques Lacan[ジャック ラカン:1901年04月13日に Paris で 生れ,1981年09月09日に 同じく Paris で 死去]の 生誕 120 周年の 記念日であり,そして,9月09日は 彼の没後 40 周年の 記念日であった.

それに備えるために,我々は,2020-2021年度の 東京ラカン塾 精神分析セミネールを「ジャック ラカン — その人 と その教え」(Jacques Lacan — sa personne et son enseignement) の表題のもとに 行った.そして,2021-2022年度も,同じ表題のもとに その第 2 年めの 歩みを 続けた.

ジャック ラカン とは 誰か ? この問いに対する答えは,必ずしも 自明ではなかろう.精神分析の改革者?独善的な異端者?精神分析家中の精神分析家?衒学的なペテン師?20世紀の最も偉大な哲人のひとり?反哲学者?

しかるに,我々は 今や こう答えることができる:ラカンは,フロィトが 経験論と形而上学に捕われたまま 創始した精神分析を 純粋に(すなわち,非経験論的に かつ 非形而上学的に)基礎づけなおすことを 我々に教えた 精神分析家である.

すなわち,フロイトが精神分析の創始者 (le fondateur de la psychanalyse) であるとすれば,ラカンは 精神分析を基礎づけなおした者 (le refondateur de la psychanalyse) である.

我々のセミネールにおいて かかわっているのは,ラカンの思考の歩みをたどりなおすことであるが,そのたどりなおしを,我々は,敢えて 反時系列的に — つまり,彼の最晩年の教えから出発して,彼の教えの時系列を遡りつつ — 試みている. そのような我々の試みを動機づけるのは,この洞察である:

ラカンは,ハィデガーと同様に,あの穴 — フロィトが「無意識」の名称のもとに 発見し,ハィデガーが トポロジックに die Ortschaft des Seyns存在の在所]と 名づけ,ラカンが le trou du non-rapport sexuel[「性関係は無い」の 穴]として 我々に 提示し,我々が le trou apophatico-ontologique[否定存在論的孔穴]と 呼ぶ あの穴 — のまわりを 倦まず 弛まず 歩みながら その穴について問い続けた 哲人である.とすれば,ラカンが その穴そのものに 最も肉薄し得たのは,最晩年の彼の教えにおいてにほかならない.

実際,我々は,彼の最晩年のセミネールのひとつ,Séminaire XXV (1977-1978) Le moment de conclure[結論するとき]の 1978年04月11日の講義の冒頭に,この結論を見出すことができる :「性関係は無い [ il n'y a pas de rapport sexuel ] — それが 精神分析の基礎である」.

それを 我々は ラカンの教えの最終的な結論と取ってよいだろう.すなわち,精神分析の基礎は「性関係は無い」の 穴(否定存在論的孔穴)に ほかならない.

だが,そのセミネールにおいて,ラカンは そこにとどまってはいない.『結論するとき』の最後の三つの講義 — 1978年04-05月に行われた 三つの講義 — において,ラカンは 何を 試みているか ? 穴のエッジから出発して 三ツ葉結び (le noeud de trèfle) — ボロメオ結合性 (la nodalité borroméenne) そのものの トポロジックな形式化としての 三ツ葉結び — を 得ること である.

そのとき,我々は,晩年のラカンの教え — Séminaire XX (1972-1973) Encore から Séminaire XXV (1977-1978) Le moment de conclure[結論するとき]に至る 6 年間の 彼の思考の歩み(我々は 彼の Séminaire XXVI (1978-1979) La topologie et le temps[トポロジーと時間]を とりあえず 括弧に入れておく,というのも,彼は 健康状態の悪化のゆえに そのセミネールを 思いどおりに行うことが できなかったから)— において 彼が 問い続けていたものを より明確に見出すことができる.それは,「性関係は無い」という 無-関係 の 穴を 代補するもの としての 愛-結合性 (l'amour-nodalité en tant que ce qui supplée au trou du non-rapport sexuel) である.

そこに,我々は,欲望の昇華 (la sublimation du désir) として 定義された 愛 — その歴史的なモデルを ラカンは,Séminaire VII (1959-1960)『精神分析の倫理』以来,常に,宮廷愛 (l'amour courtois) に 見出している — に関する ラカンの問いの歩みの 到達点を 見ることができる.

なぜ ラカンは 欲望の昇華としての愛について 問い続けたのか ? それは,それこそが 精神分析の終結を規定するものだからである.

2020-2021年度,我々は,ラカンの 最晩年のセミネール — Séminaire XXIV (1976-1977) と Séminaire XXV (1977-1978) — を 概観し,次いで,1975年06月に パリで 行われた 第 5 回 International James Joyce Symposium における 彼の講演 Joyce le Symptôme[症状 ジョイス]を 読んだ.そして,2021-2022年度,我々は,Séminaire XXIII (1975-1976) Le sinthome から出発して Séminaire XX (1972-1973) Encore へ 遡行しつつ,ラカンの思考の歩みをたどりなおすことができた.

日付

講義内容

備考

1

11月05日

ラカン没後 40 周年 記念講義 その 1

 

2

11月19日

ラカン没後 40 周年 記念講義 その 2

 

3

12月03日

ラカンの四つの言説 と フロィトの本能発達論との 相関について

 

4

12月17日

ラカンの教えにおける 三つの次元 — 徴示性,仮象性,実在性 — の ボロメオ結合性の 基本的意義について

 

5

1月14日

ボロメオ結びが用いられている ラカンの教えを 読むために 必要不可欠な 前提

 

6

1月28日

ラカンの セミネール XXII および XXIII における ボロメオ結びの意義(その 1)

 

7

2月11日

ラカンの セミネール XXII および XXIII における ボロメオ結びの意義(その 2)

 
8

2月25日

ラカンの セミネール XXII および XXIII における ボロメオ結びの意義(その 3)

 
9

3月11日

ラカンの教え全体における 徴示的な 他 A, 仮象的な 他 a, 実在的な 他 Ⱥ

 
10

3月25日

ハィデガー — 精神分析の予感?

 
11

4月08日

ラカンの ふたつの根本的な直観 — 穴 と 結び目 — の 総合 としての セミネール XXII R.S.I. と XXIII Le sinthome

 
12

4月22日

転移に関する補足説明;セミネール XXIII を 読む;セミネール XXI の 概観

 
13

5月13日

ジャックアラン ミレールの 言う「晩年のラカン」に対する批判;セミネール XXI に関する 若干の補足

 
14

5月27日

セミネール XX Encore を 読む(その 1)

 
15

6月10日

セミネール XX Encore を 読む(その 2)— 愛とは「性関係は無い」の穴を代補するものである

 
16

6月24日

セミネール XX Encore を 読む(その 3)— ラカンを読むために知っているべきこと:何のために彼は教えたのか?